funny rain, sweet breathing

知ってるか?世の中って思った通りにしかならないんだぜ?

雑文

ブラックと大多数にバレる前の、陰で正々堂々ブラックだったワタミの"掃き溜め"が、とてもマトモであった思い出

なるべくしてこうなった、因果応報・・・なんとでも言えてしまう所詮結果なんだけど。 ワタミ最終損失は126億円 不採算店舗の閉鎖拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp 増税に対応できなかったというか、増税というイベントでメッキが…

世に言うフレームワークとかの作り方や使い方、に関する私的妄想論

ちょっと前に、オリジナリティやらなんやっていうのについてダラダラ書いた。 オリジナリティやイマジネーションの在処は、経験と経験の狭間にある - funny rain, sweet breathinganaaki-gratin.hateblo.jp 経験とか影響っていうものが色々とあるけど、それ…

鍵とスマホの組み合わせと、そこから広がるシェアの未来、それ以外の未来

最近Kickstarterで買い物をした。 プロジェクトは成功となったので、予定通りならば9月に発送される。 買ったのはNoke U-Lockという自転車用の鍵。 www.kickstarter.com スマホやスマートウォッチから解錠ができる 加速度センサー搭載で、振動に反応してアラ…

どうして、がっこうのしゅくだいを、ちえぶくろできいちゃいけないんですか?

これな 【やじうまWatch】大学生が授業の課題をYahoo知恵袋で質問→出題者が降臨→はてブにも降臨し話題に -INTERNET Watchinternet.watch.impress.co.jp まず、僕は大学のこういう課題に関してYahoo知恵袋なんかで質問して得た回答を提出する事に関しては反対…

【奇跡は起きない】ビリギャル仕掛け人の、悪質で愚かな"選択"激推しについて

知り合いの知り合いだかが作ったサービスということで、STORYS.JPっていうWebサービスのアカウントを持っていたことがある。多分今も登録されているけど、IDもPASSも覚えていない。 「外資コンサル畑を歩んできたボクが起業をした理由」「世界一周をしてきた…

持つ者の神聖視と、持たざることの免罪符

アダルト業界出身の人が人生経験豊富な感じで物事を語るのがマジでイミフ - Everything you've ever Dreamed delete-all.hatenablog.com 上記サイトでは、"アダルト業界出身者"が"自分は物事を知っているスペシャルな存在である"という体で話が進んでいる。…

反知性主義という括り、レッテルが残念な人らを応援してしまう恐れのある件

エコキャップ運動の支援企業も、江戸しぐさや親学を導入しようとする文科大臣も、米とぎ汁乳酸菌や3日常温で置いた酵素玄米ご飯やEM菌を推奨する脱被ばく市民も、合理性や事実性を完全に無視。これはもう、右か左かとか、原発推進か反対かとかとは全く別の…

気がついたら実行していた仕事に困らない考え方

「自分が学びたいと思うものが世の中に存在する限り、仕事には困らないし、多分とても楽しく生きていける。」 以上です。 何をして飯を食っているのかと聞かれると、困る。 面倒くさいから。 面倒くさがりなので、説明が面倒くさい。 どこかの企業に務めてい…

最近の若者はググれないっていう話を聞いたんだけど

"若者の◯◯離れ"の一つであるんじゃないかなとは思ったんだけど。◯◯離れ系の真偽はとりあえず無視、ここでの話ではないので。 この時期、早いと春休み中から理系の新4年生は研究室配属になる。そんな学生達の話を聞いて。 研究室に来たてなので、研究室のルー…

オリジナリティやイマジネーションの在処は、経験と経験の狭間にある

文書でも音楽でもなんでもいいんだけど。 何であれ、完全にゼロから生まれた物ってのは生まれてこないって言い切ってはいいととりあえず思う。全ては何かからの派生で、系統樹ってのはそれこそ文明が始まった頃から延々と伸びてるもんだと設定しておく。 な…

「どんな料理作るんですか〜?」と聞かれた時の答え方を考える

宇宙の法則 : 肉じゃがという回答は地雷。さて、本題。仕事先の子と飲んでいる時に、"合コンで遭遇!!こんな男に引きました特集"的な話を色々聞いた。そのエピソードの1つに親子丼自慢君があった。自炊をするとかしないの話の中で、その男は誇らしげに自分は…

新しく挑戦してることのステップ2〜4くらいの所在と位置づけについて

たまたま、code.orgというサイトを見つけた。 Every child deserves opportunity Anybody can learn | Code.org"Hour of code"っていうのがちょっと前に流行ったのか? 全世界で6億行のコードが書かれたとか、カーン・アカデミーがダウンするくらいトラフィッ…

一番が永久欠番であることと、たった一つを選ぶことの共存(パートナー云々な話で)

どうも花粉症です。さすがに30歳を過ぎて免疫応答が鈍くなってくれてるとたかをくくってましたが、鼻水止まらないし1日じゅうボーっとして眠いわで、慌ててアレグラを買いに行きました。何日か飲んでたら効果出てくれるかなー。しかしほんとここ数年、市販薬…

Kindle用の電子書籍がMacでも読めるようになったというから・・・

Kindle for Mac 提供開始。国内ストア対応、書籍のダウンロードも可能 - Engadget Japanese Kindle for Mac 提供開始。国内ストア対応、書籍のダウンロードも可能 - Engadget Japanese試してみた。使ってみた。僕は紙の本を結構買う。Kindleは基本iPhoneのア…

2015年、私の経営戦略(ねこあつめ)

いつからだろう、FacebookでもTwitterでもタイムラインにネコの画像が流れてくるようになった。スマホの中に軒先、くつろぐネコ達。スマホアプリは写真系以外入れない主義であるが、気になりまくって、調べた。「それなんのアプリー?」と聞けばいいだけなの…

ミスドのドーナツ100円セールに思う、"僕の/私の思う、このお店ではこれ以上払いたくない"ラインについて

たまたまミスドの前を通ったら100円セールをやっていたので、好物のチョコファッションを購入。今月の頭くらいにも100円セールをやっていた気がするんだけど、その時は行こうと思ったらもう終わっていた。たまにミスドってこもりたくなることがあって、一時…

個別配送とか在宅医療とか受け手サイドの末端をカバーするのは、やっぱ無理があるんじゃないかな

最近Macの電源ケーブルがお亡くなりになった。唐突に充電されなくなって焦ったんだけど周りのMac使いの事例的にもケーブルだと思ったので購入ということに。高いね、っていうか高すぎだよ純正。何この値段。Amazon見てると互換品が純正品の半額以下で売られ…

退屈に耐えられないから成長する、欲を満たしたいから進歩する、小さなことはコツコツやらない

最近、自分の仕事の単価とか内容とか、今年稼ぎたい額とかそういったものをモヤモヤと考えてたら、"塵は積もっても塵"という言霊がとりあえず今の自分には一番有効であるということに気付いた。自分がどうやって飯を食って生きているかっていうのは昔書いた…

不安をコミュニケーションのポジティブなエンジンとして使う

ドクターショッピングという言葉をご存知だろうか?色々なお店を巡ってちょいちょい買うように、近所にかかりつけのクリニックがあるわけでもなく、次々と病院を変えていくこと。体調を崩した時に、一旦どこかのクリニックに行って診察や薬の処方をしてもらう…

「巧遅拙速」なんてスタイルは真似するべきでも、広めるべきものでもないかと

ちょっと前に見かけた記事なんだけど、 仕事は一番忙しいヤツに頼む -会社が絶対手放さない人の条件【三井住友海上 柄澤康喜社長】 経営トップが太鼓判「会社が絶対手放さない人の条件」:PRESIDENT Online - プレジデント 仕事は一番忙しいヤツに頼む -会…

「いいものを作る」から少し離れてみると、いいものはいいものとして巣立つかもね

いいものを世に出すっていうのはいいことなので、そこはぞんざいにしてはいけないのだけれど。あと、自分一人で楽しむのであればとことん"良さ"を追求したらいいと思う。ここでは"良さ"を"違い"との対比として話を進めていく。っていうかこれが結論なんです…

あなたが万能になることが、あなたや組織を優れたものにはしないから

何となく昨日のエントリーの続きというかなんというかなお話です。最後の方で、「誰か一人が暴走しても、あるいは時間とともにバカになってしまった時にちゃんとそいつを蹴り出せる準備をしておくべきなのだ。」っていう事を書いた。"スティーブ・ジョブズ"…

従う"先"と規定する"先"、"先"を無理やり適当に2つに分類する

どうもこんばんは。昨日はわけのわからないテンションでわけのわからない文章を書いていました。もうあれは自分用のブレインストーミングだったと開き直ることにしています。同じトピックのようでいて、まったく違う話が何個か入ってるってやつですよ。とい…

"先"という呪い

傾向として、50歳以上の人と話をしていると頻繁に感じるのだが、素晴らしき話の平行線というかお互いがお互いをわかっているようでわかっていない感覚。んまぁ、自分の場合は同年代にも理解されないことはあるがね。僕はサブカルで食うようにして、ビジネス…

「憎みきれない」ではなく、「憎める」ことが理解されないという苦しみ

最近たまたまTwitter上でこんな記事を見つけた。ちょっと前の記事で、しかもこちらのブログの読者に自分はそういえばなっていたんだけど汗どーもはてなの諸々の機能ってちゃんと把握せずに生きている気がする。すいません、読者になったブログの記事が表示さ…

女心って色んなとこに書かれてたり言われてるけど、男心は?それと愛に飢えるということ

実際のところは考えたというか、本棚を整理していたら出てきた本の中に「ああ、そうっすねぇ、ほんと・・・」と思う文言を発見、そんなところ。吉井和哉。かつてThe Yellow Monkeyという日本一のバンドをやっていた男。信者補正はあるかもしれんが、あれ以来…

少年老い易く学成り難しっていう話と、老いと、それらが混ざって変わっていく話

"少年老い易く学成り難し"僕を産み落とした奴は学の"が"の字も無いような奴だった。そんな奴の口から子供の頃に聞かされ続けたって、そんなもの心に留めておくわけがない。その言葉だって確か、テレビのしょうもないエセ教養バラエティから仕入れてきたのだ…

先に進むために、"待つ"ことを覚える

「人生は短い、だからこそ遠回りしまくろう。」などと意味不明なことをのたまうのが好きです。ハタチそこそこの頃と、30歳手前あたりで決定的に自分として変わった点がある。それが"待つ"ということを使えるようになったこと。待つっていうのは別にその場に…

引っ越しから海外生活や仕事まで、比べることを止めるとゼロからプラスへ進んでいくみたいな

休日だというのに諸々の仕事がたまって一日中六本木ヒルズにいたわけだが、写真はヒルズのノースタワーだかウェストウォークにあったオブジェ。今日のヒルズは祝日だけあって仕事してそうな人間よりも、遊びに来ている人達で賑わっていたね。今年もウイスキ…

学生の時以来の引っ越しで感じた感傷とか、細かいけど大事な引っ越しのTIPSとか

6年くらい住んでいた家から引っ越しをした。大学院に入る時に引っ越してきて、仕事を始めてからも活動範囲が近隣の路線沿いだったりっていう偶然があって思っていたよりも長く住んでいたと思う。色々生活に変化があったり、これからあったり、生活を変えたか…