funny rain, sweet breathing

知ってるか?世の中って思った通りにしかならないんだぜ?

【レース】ツール・ド・かつらお2days~第7回福島民報杯~ (2021/4/24〜25)

f:id:mercy298:20210424140054j:plain

すごく久しぶりのロードレース。

最後にロードレースに出たのはいつだ、去年秋の袖ヶ浦だったかな。公道を使ったレースってなると、去年夏のJBCF宇都宮以来か。

え、大磯? クリテリウムは記憶にございません。

というわけで、かつらお。

ロードレースに出だしたのは2018年頃からで、かつらおは2019年に初めて出てみた。去年はコロナで延期になって予定がよくわからなかったのと、地味に遠いので出なかった。今年もレースがどうなるかわからんし、JBCFは今年は出られるのかよくわからんし(所属していることになってるチームマター)、JCLは日和っちゃったしで、出られる時にレースに出ておこうっていう感じ。かつらおは確かに厳しいけど、コースとしては面白いし、自分の成長を確かめるにはかなり適したレース。いい感じに血の味を噛みしめることができるから。

前回は今とカテゴリの分け方が違ってて確か。背伸びして中級ってやつに出てみていた。今回はクラス2というやつ。Link TOHOKUさんのカテゴリ基準的にはE2やE3で優勝できるくらいのレベル感らしいのだが、JCF登録者はそれより下NGっていうんで名ばかり登録者だけど律儀にクラス2にしてしまった。うん、自分もだけど絶対レベルに見合わないやつはいるだろうと思いつつビクビクして当日を迎える。

1日目にロードレースとTT、2日目はロードレースって3レースあるけど、2日目のコースを試走しておきたかったので両日のロードレースのみエントリー。

開催されるのかわからんけど、5月の榛名に向けて絞ろうと思ってたら思ってたよかペース良く冬のデブ体型を抜け出しつつあったのはラッキー(だからといって別にリザルトが良くなるわけではないのだが気持ちの問題で)。

f:id:mercy298:20210424074101j:plain
都内から300km弱。奥様と途中交代で向かう。自転車1台、それと遠征用にちょっと持っていってみようと思ったアウトドアチェアとかテーブル、そして今回は初めてローラーをアップ用に持っていくことにした。JBCFでチームで移動する時はともかく、単騎でレース出る時にそう言えばアップなんてしたことがなかった。

これくらいの量ならコンパクトタイプの車でも余裕で載せられる。

12:30くらいに会場について、諸々広げつつ受付をしてアップ。余裕だと思って余裕かまして駐車場にいて、会場にいそいそ向かってトイレ行ったりしていたらいつの間にかみんな集合していて、だいぶ後ろの方に慌てて並ぶ(アホ)。

昔出た中級というカテゴリよりもレベルは高いんだろうなぁっていうのは想像していたけど、確かに最初からペースは早かったような気がした。知らんけど。ただ一応2019年から自分も成長しているような気がしていて、まぁ「スタート直後だもんなぁ」くらいに思ってついては行っていた。ってか2019年は初日11km周回の上りでインナーギア使わないと登れなかったもんな。

それなりに後ろスタートだったが、集団の後ろ3/4くらいをうろちょろしつつ周回をこなしていく。下りがとても自分遅いので後ろになっていくが、下り終わった先の細い区間でだいたい追いつくので焦らず。

この細い区間、2周目からもうすぐ3周目に入るってくらいまで進んだ辺りで集団のかなり後ろにいたのがまずくて、結果として3周目の登りで前を追いかけないといけない状況になってしまい、思ったよか足を使ってしまったみたいで登り終わった辺りで先頭集団を見送ることに。だって、あたし、下り死ぬほど遅いから追いつける気しなかったんだもん。

というわけで3周目下りから一人旅、たまに誰か捕まえて2〜3人のパックに。気がつくと人が変わってたりいなくなったりしつつ進む。そしたらまさかの左足が攣ってきた。申し訳ないけど牽く時間短めで先頭交代しつつゴールを目指す。

そんな感じで1日目無事終了。2019年も1日目は足攣ったんだけどなんなのいったい。確かに、朝から車移動でそのままレースだから水分摂取量は普段より凄く少ないんだけど。

一服して、2日目のコースのKOM付近まで来るまで移動して(ゆとり)、そこからゴールまでのコースを1回試走。いやぁ、もりもりランドの登りは試走だから疲れを明日に残さないようにと思っても、踏まないと登れないですね。

f:id:mercy298:20210424191851j:plain
宿は郡山。なぜ葛尾村から45kmくらい離れた郡山に泊まるのかというと、夕飯にますや本店の郡山ブラックなラーメンを食べたかったから。シンプルな中華そばでありながら、焦がし醤油の香ばしさがたまらない一品。

ラーメン食べて、天然温泉まねきの湯で足を伸ばして宿に戻る。で、日中まったく携帯いじれてなかったのでスマホゲーのデイリークエストを慌ててこなしたりしてたら日付が変わるくらいになってしまったので(クズ)、寝る。

そして2日目。

8:30頃会場入り、ちょっとレースまで時間が無いなというところで急いでアップ。昨日よりかは足が重め。ただこれくらいならレース始まったら気にしてる余裕なくなるかなって程度。

2日目のクラス2は、ローリングスタート直後から集団内で怒号が飛んでて、レース終わった後に周りの選手の話に聞き耳を立てていたらどうもスタート後に来ていたウェアをコース内に落としていった選手がいたらしい。そのせいかどうかはわからんし、他になにややらかしたのがいたのかもしれない。どっちにせよコース上にわざともの落とすなよってとこで、この選手は失格でいいと思うんだけど。ゼッケン番号から誰かはわかるけど自分が目撃したわけでもないので言わんとこ。

f:id:mercy298:20210425194945j:plain

ローリング中と言えば、上がれるようなスペースのない自分の左側に突然上がろうとした選手がいて、僕の肩にぶつかってそのまま下がっていったんだけど、その直後に後ろから「あまりがっつかないほうがいいよー」「上がれるタイミングはそんなにないからねー」って教えてるっぽい声が聞こえておいおいってなった。つまり、集団内で上がるとかがよくわからないくらいの選手が混ざってたということか。どう考えてもミスなのにぶつかって誤りもしないし。やむをえない状況ではないのにぶつかって誤りもしないといえば、1日目に登りのコーナーでサイタマサイクルプロジェクトの選手が思いっきりイン側に斜行して登ってきたのにぶつかられたな。お前だよサイタマサイクルプロジェクトのオッサン。

という、とても退屈しないローリング。

f:id:mercy298:20210424223316j:plain

リアルスタート直後からけっこうペース早い。あーやっぱ、昔よりレベル上がってますねショボン・・・って感じ。ファーストアタックに命かけてる人間とかKOMだけ狙いは見守っていたらいいのにと甘い考えをしつつついて行くのが地味に辛くなってくる。せめてKOMまでは先頭について行こうと思っていたんだけど、KOMの計測地点が見えてきたあたりでドロップ。

そこから一人旅、たまに2〜3人でパックになるけど置いていったり置いていかれたり。

下り終わって最後の広い道に出た辺りで足も元気になってきたし、最後だしってことで冬に練習してた(つもりになっている)ブラケットエアロポジションで走り続けてみる。風向きも味方して60km/hくらいまで単独で出せたのでとても気持ちよかった。

コロナの関係で、レース後に楽しみにしていたカレーとお蕎麦の提供はなくて炊き込みご飯をもらえた。会場に出ていた販売ブースで大量のしいたけと何かわからないけど絶対美味しいから買ってこうと買った葉物野菜を抱えて駐車場に戻る。

1日目は午後まで日差しが強くて暑かったが、2日目はずーっと寒いし風があって体温奪われる感じ。片付けをしつついただいたご飯を食べて茶を入れて一息入れて帰宅。

茨城のあたりで豪雨になったり、柏手前で事故渋滞あったりしつつ想定通りの時間で家につく。途中SAで色々とおやつを仕入れた。自分たち用のみ、周りへのお土産はなし。

f:id:mercy298:20210425205714j:plain
この日から灯火管制と禁酒法が施行されたので、(レース関係ないところでの)戦利品を家で堪能。HOP JAPANのビールをたまたま見かけて買ったんだけど、大当たりの商品だった。

こはく日和、Session Ale、気持ちの良い苦味、苦すぎず甘さに負けず。

柚子香るWhite、ゆずホワイトエール。苦味と柚子の味わいのバランス良し。溢れんばかりの果汁感ではないが、香り付け以上に柚子の味を楽しめる一品。

これは通販で再度買ってしまいそう。

あとは、呪術廻戦にお熱を上げている奥様が目ざとく見つけた喜久福ですね。ちょっとまだ凍っていてシャリシャリな食感で食べるとおいしい。葛尾村の凍み餅も半解凍くらいで食べるのがおいしいんだけど、今年は買えなかった。売ってたのかなもしかしてと思いつつ、でも建物内は参加者は入っちゃ駄目だったしなぁ。

レースの振り返りは、そうですね、1月からちょっとテーマを決めて自分の課題解決のための練習をしていたんだけど、完璧とは言わずともその方向性をある程度実現させたという点ではOK。あとは去年初めてJBCFのレースに出たんだけど、リアルスタート直後のハイペースでいきなり粉砕されてたのを考えたらそこは問題なくクリアできるようになったのは成長と思いたい。ただ、レースにあんま出れてないからレース中の位置取りとか下手くそすぎて省力化ができてないし、レース強度の高強度の連続に応じることのできる弾数はまだ少ないなってとこか。集団内での位置取り下手とはいいつつ、それでもついていけなくなる限界まで先頭集団にくらいつく、それでついていけなくなった所が今の自分の実力っていう視点ではリアルな結果がわかった気がする。多分1分・・・か、もう30秒保たせられるようになれば一つステップアップだなってところなので、そこがこれから2〜3ヶ月のテーマだろうなと。

あと、上手い人が先頭にいたと思ったらしばらく下がってて、ふとした瞬間にわきをシャーッて軽快に上がっていくあれ。やれるようになりたいなぁ。もっとレースに出て練習したいけど、いったい次はいつ出られるのやら。