夏バテ
2018/07/09
夏バテ1日目。
体が重い、土日はそれなりに自転車乗ってるので週明けはガツガツご飯食べて復活したいのに食欲が落ちている。それでも惰性で詰め込んではいるが(だめじゃん)。
クーラーつけて部屋の温度低めに保って寝ていてもあかんのよね。
明日のお弁当はビアソーセージサンド。日本てさ、こうパンに挟めるようなソーセージってなかなか売ってないのね。
自転車の練習は夜にローラー55分、ただただ脚をうごかすだけ。
2018/07/10
夏バテ2日目。
1日中眠い。
monkeyflip.co.jp
朝からサングラスのネット通販なんぞやってみる。チバユウスケというキーワードにつられて。
自転車乗ってる時なんかは完全にグラサンつけてて、そうなって思うんだけど普段もサングラス使ってていいじゃんて夏場なんか特に思うよ。
頭働かないし定時でさっさと上がる。
で、夕飯は餃子の王将でがっつり詰め込んでみる。なんだろう、満足な満腹感というよりは、隙間は埋まったけど重いしう〜ん・・・って感じ(だめじゃん)。
自転車の練習はローラー46分。最近サイコンの調子がすこぶる悪い。
今の職場において、大手SIerの犬(とかいうと関係者おこですが)的な立場で客先常駐な仕事の仕方をしていて、そこにおいて"自分の仕事"ないしは"自分のものにできる仕事"とはどんなものだろうか。
ということを考える。
あんま好き勝手やると睨まれるということはわかっている。面談の後のフィードバックで「こいつは意志が強いけどそれを押し通そうとしてチームを壊すんじゃないか。暫くはウォッチ&教育したるわ」みたいな爆笑ものの評価をいただいているし。
プロセスよりも手続きだし、あくまでもいただいているお金の範囲でお客様を喜ばせる・・・そういう線引きの中でじゃあ何をどうやると面白いし、その先につながるのかなーと。
逆に考えれば良くはないが酷くはない金払いのぬるま湯に居続けられる環境ではあるのだが、目標1年半で辞めることであるので、それまでにそこ("自分の仕事"ないしは"自分のものにできる仕事"とはどんなものだろうか)の答えは見つけないといけない。見つけたら半年でも1年でも出ていくし。
- アーティスト: The Birthday,Yusuke Chiba
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
- 発売日: 2018/06/13
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- アーティスト: The Birthday
- 出版社/メーカー: Universal Music =music=
- 発売日: 2018/01/31
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る