【ロードバイク】外練: 荒サイ河口方面 66km、夏場の水分補給について
2019/08/11
10時からお出かけなのでサクッと近場で。
早朝だったのと、前日なんかに比べたら雲が多かったとか色々ラッキーだったので無事だったけど、3本用意していたボトルのうち、一番小さいボトルしか何故か持ってこなかったという大ボケをかましてしまった。
最近の3本体制では、1本が水、1本がグリコパワープロダクションのCCD、1本がTOP SPEED ウルトラミネラルタブレット。

TOP SPEED ULTRA MINERAL TABLET(3g×20粒) TP2
- 出版社/メーカー: Power Sports
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニックドリンク CCD エネルギー&水分補給 大袋10リットル用 900g【500ml用×約20回】粉末ドリンク パウダー
- 出版社/メーカー: 江崎グリコ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
この組み合わせに特に意味はないけど、ただの水は飲んだりかぶったりして、グリコ パワープロダクションは何となくエネルギー補給用、TOP SPEED ウルトラミネラルタブレットは何となく塩気の補給用。
タブレットを水に溶かすやつは楽でいいね。ランニングコストは普通かな。ペットボトルのスポーツドリンクを買う程度。
グリコのパワープロダクションは大袋を安売りとかで手に入れると安くて優秀って感じ。この子、溶け方が優秀で好き。味は微妙なのだが、スポーツドリンクの甘さに慣れすぎているだけかもと思う。
出先でスポーツドリンクを買う場合、特にこの時期だと最終的に3~4リットル分は消費してしまっている。市販のスポーツドリンクでこの量摂ると、糖分はとりすぎなんじゃないかと思うくらいに甘いからね。

エリート FLY ツール ド フランス 2019 550ml ELITE フライ イエロー(01604173)
- 出版社/メーカー: エリート
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る