本日も美味しゅうございました
2018/6/9
ロックの日、結婚記念日。
というわけで毎年恒例の家庭内行事を朝に執り行う。いや、よくある役所の前で婚姻届と一緒にツーショット撮るみたいなんはみんなやるじゃん? あの時と同じポーズ、同じ服装で毎年写真を撮っているというそれだけ。
ちなみに今年。自分はちゃんとこれ用に、服はもうこの日の為として保管しているのだが、奥様は普段から着ていたらしく「ボロくなったから捨てたわー」だって。くっそ裏切られた。
そして自転車の練習。
anaaki-gratin.hateblo.jp
とにかく体重を落とすことに精を出していたような気がする1年であったが、ボチボチ筋肉をつけ始めないと駄目だな。っていうか、筋肉あれば大概どうにかなるんじゃないのかな。
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
- 作者: Testosterone,久保孝史,福島モンタ(漫画)
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
道が混んでいたり、山奥の林道で足攣って力尽きていたりしていたら帰宅が次の予定の直前になってしまった。慌ててシャワー浴びて着替えてお出かけ。
六本木で記念日ディナー的なサムシング。
挙式をしたグランドハイアット東京でメシ。oak doorのハンバーガーが食べたくて。記念日とかどうでもよくバーガーが食べたかったのでここ。でも結局、アラカルト選ぶのが面倒になってコースにする。
が、別途ハンバーガーも頼む。
店員さんにビビられたけど、こちとらタンパク質と炭水化物を死ぬほど摂りたかったんじゃい。
oak doorはよく来ていたのだが、今回は予約時から当日の食事中も含め不快な思いをしまくったのでもしかしたら二度と行かないかな。別にグランドハイアットに入っているお店に行かないといけないわけではないのだが、敢えて行くならもう欅坂かなぁ。あと、oak doorのハンバーガーってあんなにしょっぱかったっけかな。食べ終わってデザートとコーヒー終わってもまだ口の中がピリピリした。
2018/6/10
地味に、風張林道にやられた。起きられなかった。
午前中はカフェでお勉強。
昼から買い物をしに街まで。ついでにお昼。
誰がなんと言おうと池袋で一番美味しいラーメン屋、塩そば くわばら。本日も美味しゅうございました。
その後は本屋を巡る。巡っても探している本がなかったので、新宿に移動してようやく見つける。
はやめブラストギアの4巻。
家に帰って、とりあえず自転車の練習、ローラー43分。昨日のダメージでダメダメかと思ったら意外と力強く踏めた。びっくり。
そんでもって夕飯。
追加の自転車練習、ローラー54分。今度はローラーの負荷無しにしてアウタートップでぶっ飛ばす。こうしてみると、あ、やっぱ昨日の疲労が残ってるなーというパフォーマンスであった。
夜に、奥様が、蘇なるものを作っていた。中学くらいの歴史で出てきた"蘇なるものを食らふ"のあれ。生乳とかでやったらもっと濃厚な味わいになりそうだけど、これはこれで。砂糖使ってないのにほのかな甘味とかあったりして。
突然これを作った経緯は不明である。
- 作者: 竹山祐右
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2018/05/30
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る