funny rain, sweet breathing

知ってるか?世の中って思った通りにしかならないんだぜ?

【ロードバイク】オーバーホールとか真面目に外練開始(尾根幹)とか

花粉がひどくてオーバーホール依頼しに自転車屋さんに行くことすらできなかった4月の前半。だもんで、この時期も引き続き延々と3本ローラーを回していた。

土曜日、前日に預けた自転車を受け取りに向かう。そのまま皇居でシェイクダウン?な感じで軽く走る。

f:id:mercy298:20180420165515j:plain
ワイヤー全取っ替え、グリップテープ新調等々それくらいなんだけど。BB周りは去年の秋口に新品に交換してグリスアップし直してあるしいいかなと。ヘッドパーツはお願いしても良かったな。

あとついでに、シートポストを1cmカットしてもらう。

もったいなくて(なんのこっちゃ)高いまま乗ってたんだけど、ジオメトリが違うとは言えフィッティングしてもらったデータを元にIDOL姫(DE ROSA IDOL)で色々ポジション試していたのだが、どう考えてもこの乙男(TIME ZXRS)はシートポストを低くしなきゃあかんなとなった。

1cmの変更ってとても大きくて、シッティングで走っている時に楽に高い出力で走れるようになった。クリートだって数ミリ位置を変えるだけでペダリングのしやすさが変わるし、ステムとかハンドルの角度もそう。

短くした後のシートポストの高さがかなり自分にフィットした感じ。巡航速度が3〜4km変わっている。走っている時のフィーリングも、脚からペダル、チェーン、スプロケット、タイヤと力が伝わって地面をがっつり蹴って前に進む感覚。これを凄く感じられるようになった。

自転車を取りに行ったのが夕方だったので皇居を4〜5周ご機嫌に走ってこの日は終わり。

帰って、いきなり新品チェーンのオイルを落としまくってUFO Drip漬けにする。これでメンテが楽になるし、もうちょい快適になる。そして金もかかる。いい商品だけどね。


anaaki-gratin.hateblo.jp

日曜日。

朝の9時くらいに家を出て、とりあえず惰性で尾根幹方面に向かう。ゆーても今年に入って初なんじゃないか、こっちに来るのは。

尾根幹を普通に走るくらいなら、尾根三(ランド坂、連光寺坂、聖蹟桜ヶ丘坂)を周遊しようと思いコース決定。

まずは手前のランド坂を反時計回りに1周。

f:id:mercy298:20180422102337j:plain
そしたらヤバかった。寒さと花粉で家にこもってひたすらローラーを何ヶ月も回すだけの生活をしていたせいか、平坦の巡航に関してはかなり成長したんだけど、登れなくなっていた。「あれ、ダンシングってどうやるんやったっけ?っていうか登りってどうやって登るんだっけ?」みたいな感じ。

これはやばいと思って、ロングライド気味にあちこち走って信号待ちしまくって時間使うくらいならと、各所集中コースに切り替えた。

結局ランド坂を5往復(CCW×2、CW×3)したんだけど、最後の方でようやくなんか体が思い出してきた。とはいえ短い距離の坂なので、「ヒルクライムレースなんかで1時間近く登り続けるシチュエーションに今対応できるのか?」っていう不安だけが残る状況であった。

ま、まともな外練なんてほんと半年ぶりだし仕方ないか。あと1ヶ月で感覚を取り戻す。

その後、連光寺坂に移動して、ここを5往復。ここはダラダラとした登りなので、自分の脚力では楽に登れないくらい重いギアでじっくりとそれでいて速度はあまり遅くならないようにっていう状態で練習。平均斜度3.4%で2〜3kmか?普通に平坦走るよりは負荷がかけられるので、ヒルクライムの練習って言うよりは負荷高めの練習って感じ。

お昼ご飯までに戻らないといけないので、ここで終了。"天国への階段"経由で尾根幹に戻って帰路に。

f:id:mercy298:20180422125527j:plain

ローラーでベースの脚力とかは上がっているので、どんどん実走で感覚をチューニングしていかねば。