funny rain, sweet breathing

知ってるか?世の中って思った通りにしかならないんだぜ?

でんせつの れんず を てにいれた (TAMRON 90mm F2.8 Macro)

IMG_2557_2

自分達のWebにも伝説と書いちゃう銘玉、タムキューという略称で親しまれているTAMRONの90mmマクロレンズ

TAMRON|90mmマクロ伝説

デジタル一眼の時代においては、90mm F2.8Diっていうモデルがカメラマンたちに愛されているモデルみたい。市場では2万6000円くらいと、交換レンズの中では安い部類の価格でありながら、そのまろやかな味のあるボケが好評で人気の高い一本となっている。

もともとこれを買おうかなとずっと思っていたんだけど、最近これの次のモデルの、状態がいいものが中古で出ていたので衝動的に購入。

最新版は超音波モーター(USD)とレンズ内手ぶれ補正(VC)が搭載されている。あとは、フォーカスリングを回しても鏡筒が伸びないインナーフォーカスを採用した構造になっている。写りも良くなったみたい。 

一方で、これまでのモデルで好評だった"味のあるボケ"が弱くなってしまったようだ。多分レンズの解像力が上がった結果、これまでのレンズの性能的にそうならざるを得なかった(だがそれがいい、的な)描写を失ってしまったのだと思う。


伝統の銘玉に最新の技術をプラス! タムロン「SP90mm F/2.8 Di MACRO」 日経トレンディネット

ま、昔のを知らないし、自分が買ったモデルのボケも十分に好きだからいいんだけどさ。

高感度撮影の点ではフルサイズ機には敵わないAPC-S機を使っているので、手ブレ補正が付いている点でかなり自分としてはポイント高い。あと気が短いのでフォーカス速度がUSD搭載で上がってるとしたらそれもGood。

まだじっくり撮ってはいないのだが、とりあえず家の近所で撮ったものをば。全てボディはCANON EOS 7Dで、絞りは常に開放のF2.8、上限1600のISOオートで撮影している。仕事帰りとか夕方に撮ったりしたので、さすがにキツイ。
IMG_2528
埃かぶってるなぁ・・・ミクさん、すいません。


IMG_2527
吸殻入れに使っていたごはんですよの瓶が、やたら味のあるものに。


IMG_2533_2
ピント合わせるのはけっこう大変。


IMG_2544
風景もちゃんと撮れるにょ。


IMG_2565
おすましちゃん。

このレンズの存在を教えてもらった時、このレンズはポートレートマクロとして凄く優れているということを聞いたので、そちらの方もこれからは撮っていきたい。とりあえず冬コミで友達のレイヤーでも撮りに行こうかと考えている。

ちなみにこの90mmという画角、APS-C機だと145mmくらいになるので結構望遠だ。この画角と被写体との距離感は体で覚えないとしんどい。いつかフルサイズ機欲しいなぁ。