【5D Mark IV】Brand-new-old【Helios 44】
ボディ・・・3日前に発売されたやつ。なんかいろいろ凄いらしい。
レンズ・・・44年前くらいに作られたやつ。今でも一定層(がどれくらいの厚さかは知らない)から愛されるやつ。
今までAPS-C機で使ってたから気づかなかったけど、フルサイズ機につけるといい感じに周辺減光してるのね。
Instagramとかそういうアプリのビンテージ系フィルタとはまた違った・・・というかこちらの方がオリジナルなわけなんですが、フィルタで処理するよりくどさが無いのがいいですね。
というわけで、EOS 5D Mark IV + '72年ソ連製Helios 44-2 58mm F2という組み合わせでした。
マウントアダプターを介しての接続で、Exif情報は残らない。電子接点付きのマウントアダプターを使っているので(?)ピントが合えばファインダー内に表示される。5Dさん優秀なので、結構いい感じに反応してくれます。
当面予定は無いけと、次にオールドレンズに手を出すなら何かなぁ。