funny rain, sweet breathing

知ってるか?世の中って思った通りにしかならないんだぜ?

ミスドのドーナツ100円セールに思う、"僕の/私の思う、このお店ではこれ以上払いたくない"ラインについて

f:id:mercy298:20150218212411j:plain
たまたまミスドの前を通ったら100円セールをやっていたので、好物のチョコファッションを購入。今月の頭くらいにも100円セールをやっていた気がするんだけど、その時は行こうと思ったらもう終わっていた。

たまにミスドってこもりたくなることがあって、一時期夕飯食べた後ずっとミスドにこもって仕事をしていたことがある。コーヒーがおかわり自由だし、まだ禁煙席が残っているお店だった。

それでも子供の時に比べたらミスドって行かなくなった。いや、子供の時は他人の財布だったからっていうのはあるけどさ。

ミスドに近寄らなくなったのは、何年とかのスパンだけど随分と高くなったもんだなぁっていうのが大きいね。だって昔(どれくらい前かは記憶にないがw)はオールドファッションとかが150円もしなかったような。消費税のせい? あと思い込みかもしれないけど少し小さくなった気がする。

っていう、勝手ないち消費者っていう立場から考えると、マクドナルドの客離れの話とかを思い出しつつミスドも似たような違うような泥沼にはまったのかな?と思わなくもない。

マクドナルドっていうと、最近の迷走の原点に、激安というイメージのお店だったのに突然自分達で高級路線主張しだして客がついてこなかったってのがあるよね。そういえばハンバーガーが50円の時とかあった。それはやり過ぎにしてもさ、クオリティが悪くなることはあっても良くもならないものの値段が倍以上変わったりしたら「はぁ!?」ってなるの当たり前で。

しょっちゅう「マックでこの値段出すのはなぁ。」って思われるような新作バーガーを出して、こけて、ポテトが叩き売られるパターンをくり返しているが、ミスドの100円セールももしかしたら同じ流れなのか?と感じたことがある。本当のところは知らないが。

ミスタードーナッツ、ワッフっていう食べごたえが無い割には値段が高いシリーズがひっそりと存在して、それ以降ニューヨーク気取りの100円台後半ドーナッツを良く出している気がする。

話は逸れるけど、なんなの、日本人のNY発ドーナッツ好きって? あのなぁ、NYC、マンハッタンで食う最高のドーナツはだな、朝に路上でコーヒー1杯とセットで1ドル50セントくらいで売ってるとにかく甘いドーナツだぞ? 「どこどこのお店がついに日本に!!」とかアホかと。このにわかファッションモンキー共めがぁっ!!とか荒れてみる。

僕は学生時代かなりNYCには遊びに行ってたけど、あの路上ドーナツが食べたくて、いつも宿を取っていたチェルシーのエリアから散歩と称して販売車が出てる場所まで歩いてたぞ? 通勤時間帯終わると撤収しちゃうから、朝に動かないとだったし。だがしかし、そういうのを含めても、あのドーナツが最高だった。絶対に日本には来るまいて、あの味は。確実に理解できんて、あの"味"は。

話は戻すけど、このお高くとまったドーナツ達。まぁ値段取るだけの事はあって、他のレギュラーに比べたら豪華だし味もいいなと思う。でも、一度好奇心で食べたらもういいかなって思う。高いし。

おかわり自由とはいえコーヒー注文すると300円でさ、それにちょっとドーナツ追加したら600円とか平気で行くし。"僕の/私の思う、このお店ではこれ以上払いたくない"ラインを越えてしまうんだよね。

マクドナルドもミスドも、このお客のもつこのラインのハンドリングができなかったんだろうね。ミスドも勝手にマクドナルドと一緒くたに今したけど。でも個人的にはマクドナルドと同じノリで、ミスドも100円セールやってる時くらいしか行こうと思わなくなったしなぁ。

お店側の思う、「うちのお店で客が払う金額のラインはこれだ!!」ってのをしょっちゅう変えたり、変える理由が「こっちが想定したようにお客が思ってくれなかった。」みたいなのだから、お客ってついて来ないんじゃないかな。

ブランド戦略全書

ブランド戦略全書

あのヒット商品のナマ企画書が見たい!

あのヒット商品のナマ企画書が見たい!