足へのフィット感が抜群すぎて、スノボブーツはDEELUXE以外選べない
御茶ノ水というか淡路町というか、あの辺りのスポーツ用品店街に繰り出して、スノボブーツを新調した。DEELUXEのDEEMONてモデル。
15-16 DEELUXE ディーラックス DEEMON TF デーモン サーモインナー 熱成型 メンズ スノーボードブーツ フリースタイル 正規品 (ELIAS, 24.5cm)
- 出版社/メーカー: カスタムプロデュース
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
まだ9月だけど、最新モデルとかに全く興味のない自分にとって、この時期に大多数が捌けてしまう値下がりした旧モデルを買うのはかなり重要な任務なのだ。この界隈は自転車とか山とか、そして御茶ノ水方面に行けば楽器とか、自分の趣味の7割くらいの物欲を刺激してくれる素敵なエリアなのねん。カレーとラーメンのお店も多いし。
で、予定通りだいたい狙っていたものを、想定くらいの値段で買うことに成功。
これまでも履いていて、次も狙っていたDEELUXEのスノボブーツ。
deeluxe-jp.com
DEELUXEと言えば、熱成形インナー。買う時に、インナー自体を温めて柔らかくし、その状態で履いて冷やして固めることでインナーが自分の足にあった形になるわけ。普通のブーツにインソールを入れたり、履くソックスの厚さなんかを工夫して履き心地を上げるとか、そういうレベルではなく快適な1足になってくれるのだ。
この熱成形に必要な時間は30分弱。インナー自体の加熱が10分、その状態で履いて形を決めて冷やすのに10分、あとは細々とした作業ってところ。
これが、加熱用のオーブン?みたいなメカ。これに、インナーをポンと入れて温める。100度くらいまでは上がるそうだ。
加熱が終わったら、このお立ち台の上で10分。これ、かかとの方が低い斜面になっている台。これでかかと側に重みが加わって、足首周りをきれいに成形する感じなのだと思う。
自分は足の形がけっこう変で、右足だけくるぶしが2つあるというか、くるぶしの下辺りにもう一個出っ張りがあるのだ。スノボのブーツくらい足首周りを固定する靴を履く時に、けっこうこの部分が痛かったりする。ついでに右足と左足のサイズが微妙に違うっていうのも苦労してるんだけど。
その辺にも一番対応可能なのがこのDEELIXEの熱成形インナーなので、とても愛用している。こういう事情がなくても、快適だぞ、マジで。
ちなみにこの熱成形、買ったお店で熱成形してもらっていれば、保証書さえ持ってれば今後も無料で再成形してもらえる。やっぱ2シーズンくらいで形が崩れてくるので、もう一度成形した方がいいみたい。