funny rain, sweet breathing

知ってるか?世の中って思った通りにしかならないんだぜ?

スノーボードで"きれいに、普通の斜面を普通に滑る"コツは結構シンプルだった

f:id:mercy298:20150317143253j:plain
スノーボード、2014-2015シーズン振り返り第2段。

前回はグラトリについて。anaaki-gratin.hateblo.jp

今回は普通に巡航している際の話。多分、普通に普通の斜面を滑っている時間が一番長いと思うんだけど、そういう時の滑り方について。

目標としては、「滑る!!俺は、この斜面を、滑る!」みたいなオーラでどこだろうと攻め(てるつもりになってい)る感じではない。かと言って棒立ちでス~って滑るわけでもない。傍から見たら凄く軽々しく、当たり前のように、それこそ息をするように滑っている、そしてなんかきれい・・・そのあたり。

ただ滑っているだけっていうその瞬間が傍から見てきれいっていうのが、もしかしたらマニアックなある種フェチなんじゃないかとも思うんだけど、実際惚れ惚れするのね。で、そのきれいっていうのは、言い換えると自然であるということ。「滑る」っていうオーラや意志みたいなんがなくても、ただただ当たり前に滑っている、そんな感じ。

こういう滑り方をするにはどうしたら?っていうのはちょっと課題としてあった。

その点について得た知見とか、試してみたこととかに関して2つ。
f:id:mercy298:20150207124904j:plain
まずこうじゃないっていうのが

・棒立ち
・恐る恐る、お尻は後ろに突き出ていて、顔は下を向いている
・超重心低くして、カービングをやるかのごとく見て分かる"本気モード"

っていうの。

本人的には上手くカービングチックに滑ってると思っていても、第3者から見ると凄く不格好に尻を突き出してドヤ顔で滑っているように見える人は大勢いるので注意。そう、上手く滑れない人も上手く滑れていると思っている人も、この"尻問題"に出会う・・・はず。まずはここを解決するだけで、きれいに自然に滑っているように見える。

そう、いいから尻を突き出すな!!っと。

その解決策なんだけど、一言で言うと"骨盤を立てる"。
難しいのが、骨盤を立てるっていうのと棒立ちで滑るっていうのは全く違う。

棒立ちよりも軽く膝は曲げて脱力、サスペンションとしての膝の使い方はちゃんとやる。でも膝を曲げる際に、骨盤はまっすぐしているように。そうすると連動して猫背よりも胸を張ったような体勢に上半身もなってくる。で、視点は進行方向。決して下を向かない。

この、骨盤を立てるっていうのができるようになるだけで、大分きれいな滑り方ができるはず。
インストラクターもやっていて、とってもお上手な方はこれを「(男性なら)ち◯こ前、(女性なら)ま◯毛前」と言っていた。うん、まさにそうなんですよね。悔しいが秀逸な表現だ。

無理に腰を落としてギュワンギュワンとカービングをやってるつもりになるくらいなら、もっと高い大勢で安定してきれいな滑り方ができるようになった方がいいと思う。

f:id:mercy298:20150207091342j:plain

この骨盤を立てるっていうのともう一つ、僕が今シーズンずっと意識していたのがある。

それは"進行方向の肩を落とす"っていうの。

肩を落とすといっても実際に強引に落とすと、変に体が折れ曲がってしまって格好悪い。だから、そういうのを意識しよう、くらいでいいと思う。ちょっとスピードを上げてみたくなった時に有効。

カービングをちゃんとやって高速で滑るっていうのを考えると、上に書いた通り変な体の落とし方をしてしまうっていうのが起きやすい。でもやっぱ低い重心をきれいに維持しないとっていうのはあって。この悩みの解決策として持っておくといいイメージが"進行方向の肩を落とす"。これを意識して滑ると、過剰に意識しない限りは重心を落としすぎず高すぎずっていう状態を維持することができる。

両肩を結ぶラインの傾きが平坦にならなくなるからなのかな、と思っている。

ついでに、腰とか膝とかに関するアドバイスっていうのはよく見かけるけど、実は上半身に対してこのイメージを持つと、下半身のフォームをちゃんと作るのに貢献してくれるのだ。

・骨盤を立てる
・進行方向の肩を落とす

っていう2点の意識で、超低姿勢でも初心者っぽい棒立ちでもないフォームで、自然とスイスイ滑ることができる。僕自身、この2点を体で覚えられたのは今シーズンの大きな収穫だった。