東京で激ウマなスープカレーを食べるには【中央総武線カモン】
御茶ノ水に行きましょう。
明治大学のリバティタワーを越えた先に、よくグルメ系の記事やらなんやらに出てくるエチオピアというカレー屋がある。ここは、なかなか独特・・・というかスパイスの味わいを楽しみたい人にはとっても向いている。王道とは違うかもしれないがとてもウマいカレー屋だ。
ではなく、そのエチオピアの横にあるオードリーというお店。
ここのお店に入ってチキンなりポークなりオーダーしよう。
ライスはおかわり自由だ。
っていうのが僕の中では鉄板だったんだけど(エチオピアに行きたい嫁と、オードリーに行きたい自分で紛争とか)、最近新たにとても美味しいスープカレー屋を発見した。
それが高円寺にあるSPICY SOUP CURRAY BAR TRIP。
名前の通りバーである、がカレー、特にスープカレーが絶品。
バーであるのでお酒が飲める。
そして、メニュー数は少ないながらもカレー以外の料理もあって、全部注文入ってから厨房で丁寧に作ってくれる感じ。ちょっと料理が出てくるまでに時間がかかるが、お酒でも飲んでれば大した時間ではないし、本当に出来立ての手作りなおいしい料理が出てくるのだ。
オードリーがどちらかというと洋風な感じで、こちらはもっとスパイス感のあるカレーってところかな。
TRIPのカレーの方がサラサラしていて、本当にスープって感じ。その中に10種類くらいの野菜と、とても食べごたえのある鳥の足が入っている。ライスの量が通常200gくらいで、大盛りとかできるんだけど、とにかくカレーの具が多いのでライスの量を増やさなくても満足感がある。
場所は高円寺の南側、パルって商店街を進んでいくとヴィレバンがあって、その先を右に曲がるとエトワール商店街。この通りを西友の先くらいまで進むと左手にある。このエトワール商店街は、小さいお店がずらっと並んでいて、なかなか混んでいると入れないのだがいいお店がたくさんあるとても楽しい通りである。
ちなみに高円寺で、味やボリューム、コスパのバランスが良いカレーって、New Burgっていうハンバーグ・ステーキ屋さんの黒カレー。ここのハンバーグは悪い意味じゃなく、癖になるチープさと価格。なんだけどそれに隠れてこの黒カレーがとても満足のいくメニューだったりする。