funny rain, sweet breathing

知ってるか?世の中って思った通りにしかならないんだぜ?

人類は相当に移動という名のコストに縛られている

IMG_5474
僕はよくカフェとかで仕事をする。だけどノマド、とかその手のは嫌いだ。


僕が外に出るのは、部屋に机がないとか、意志が弱い関係ですぐにギターとかモンハンとか始めてしまうから。そんだけ。受験生の頃から家の机には10分と向かっていられなかったんだけどね。


流石にいつまでもそんなことはしていられないので、自宅で作業できる環境をちゃんと作るべく動いているの。やっぱねぇ、ノマド的なことをしてると無駄なコストが多すぎる。


移動、それこそがまさにコスト。そしてノマド的な仕事の仕方をしていて、このコストを超えるベネフィットって別に無いな、とず〜っと思っている。


ボードゲームとか、シミュレーションゲームなんかをやっていると馴染みのある話かもしれないが、移動というのはコストだ。各コマ/ユニットは一定の数値を持っていて、盤上を移動する際に遠くに移動すればするほどに、その数値が減っていく。これが移動コスト。


で、現実でもやっぱりそうなわけで。


カフェやらなんやらに移動する時間、運賃。行った先で払う例えばコーヒー代。これって別に何らリターンのない消費するだけのコストでしかないわけ。


移動するっていうのは、時間もお金もエネルギーも使う。移動にかかるコストって、明細を見れば幾つもの項目で構成されているわけだ。


このコストを考えると、家でできることをやるために外に出るって本当に無駄しかないなとつくづく思うわけですよ。


外で仕事をする、あるいは移動をしているとクリエイティブになる、みたいな事を聞くけれど、それ幻想な気がする。今"クリエイティブでない"自分への言い訳としてとか、気取りたいだけなんじゃないかんー。あとはお洒落でクリエイティブなオフィス、とか言うけれども、創造の原点としての責を"場"に転嫁するのってどうなん?てね。話が逸れたが。


基本的に人が集まるところへ移動するっていうのはまずコストのかかる大きな要因。待ち時間とか、思わずお金を使っちゃったりとか。その移動中においても、移動時間を活用して・・・って言うけれども、結局"ながら作業"の1つでしか無いんじゃないかと。どこか一箇所でがっつり向き合ってやる方が、そもそもに意識を集中しているしアウトプットの価値は大きいんじゃないかな。


移動中なんて、仕事とかだとなんか中途半端にしかできないし落ち着かないし、逆にスマホ眺めてるのってそれこそまさにただの浪費だし。


たまに日本とアメリカをよく行き来してグローバルな仕事を・・・とか聞くが、僕はそれよりもその往復で消費されてしまうほぼ1日や、お金、エネルギーが勿体無いなと思ってしまう。


スポーツの試合とか、音楽のライブにもそういう要素ってあるよね。でもこういうものは、コストをかけることが目的の1つではあるんだろうなと思うのでそれはそれでいいんだけど。僕も毎年総額10万以上をFUJI ROCK FESTIVALという名の4日間に使っているし。


それでも日常において移動コストをかける生活っていうのはやっぱあかんよなと。日常でそれをやったら、固定費を2倍とか3倍払っているのと最早変わらんし。


というわけで、ひきこもりになりたいです。

WORLD JOURNEY

WORLD JOURNEY