funny rain, sweet breathing

知ってるか?世の中って思った通りにしかならないんだぜ?

普段のスキマ時間で行う筋トレとか柔軟とか、5分で体が柔らかくなるストレッチの真解釈とか

M_Behrens_dance_169
朝の10分程度とか寝る前の10分程度とか、基本的にスキマ時間にだけやっている。

器具は使っていない。

最近のメニューで参考にしている書籍は、

プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ

プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ


リズナートレーニングがまずひとつ。

刑務所でもできる、自重でアメリカンな刑務所でもサヴァイヴ()できる鋼の肉体を作った内容をシャバ用に。トレーニング器具はいらないし、「いいか、絶対に段階踏んでじっくり時間をかけてやれよ!!」って感じに最初の方は非常に簡単かつ楽なメニューとなっている。逆に最後の方は「こんなんやれる一般人いるんかいな」ってレベルにまで吹っ飛んでいる。

ジムに行く気はないし、となると器具使用前提のメニューは除外となるので、そういうスタンスでいるとこの本はとても役に立つ。ただ、ちょっとした段差とか都合のいいものがない家に住んでいるという個人的な事情でやりたいのにやれないメニューがあるのが悔しい。引っ越ししたい。

とにかくこの本に書かれていることをコツコツと積み重ねていけば、3ヶ月後に大きな変化はなくても、1年後にはすごいことになっている気がする。いっときの筋力アップではなく、財産としての筋肉。そう、どんな重いホイールをぶん回し、思わず足をつきたくなる激坂もねじ伏せられる筋肉。

一応自転車がモチベーションなので、

ロードバイク スキルアップトレーニング

ロードバイク スキルアップトレーニング


最近出た、ハムスタースピンっていう自転車教室屋さんの本。とにかく体幹、いいから体幹、そのために呼吸から変えなはれと。プランクの奥深さを知る。あと、弱虫ペダルでいうところの田所先輩とか青木くんみたいな胴体膨らむ系の現実におけるメカニズムなど。

実際に自転車で走っている時に、常にではないが意識して体を使えているタイミングというのは増えたと思う実際に。

こちらの本の内容はまだ前半部分くらいのメニューしかやっていない。ケトルベルがマストになってくるようでな・・・。持っていない。あとそこまで時間がない。

ついでに柔軟。

お世話になっている肉マニアの整体師さんとも柔軟については色々相談して議論していたのだが、世の中のストレッチ系のお店はそもそも間違っているという点で一致。

Dr.○トレッチは受けたことあるんだけど、その経験からも納得の行く話があって。多分マネーの虎に出てきてフルボッコにされて今は謎の独自理論で、どちらかというと中身よりも広告戦略で客数増やしてドヤ顔しているあそこも同じだろう。

あの手のお店とか「5分で体が柔らかくなるストレッチ!!」みたいなネタ。そもそも柔らかくするというのはどういう定義なのか? ただ単に関節緩めてるだけで、お肉が柔らかくなっているわけじゃないじゃんと。確かにDr.○トレッチで思いっきり足をブルブル振られたりとか、可動域限界まで曲げてみたりとかだった。

こういうのって、一時的に強引に体を緩めているだけで、だからすぐに元通りになってしまうわけ。「1週間程度で戻ってしまうので継続的にご来店ください~」とか言われるけど、柔らかくするのではなく緩めてる(≒不自然)のでそりゃぁ元に戻りますよって。本当の意味でそれを柔らかくなったと果たして言って良いのか。

じゃあ柔らかさとは何か。

答えは筋肉。

The answer is muscle.

柔軟性があるからこそ取れるような体勢、それは柔らかいからそうできるのではなく、"その体勢を維持できる筋肉がある"からできるのである。と、考える。バレエダンサーのレッスンは、柔軟ではなく筋トレである、と。そこになんとなく腑に落ちるものがあった。

筋肉ということで、結局財産となり得る筋肉は一朝一夕では手に入らない。日々のコツコツとした積み重ねを、コップに1滴ずつ水を落とし、やがて溢れ出るように鍛錬を積み重ねていくしかないわけ。プリズナートレーニングに書かれていることと同じ。

「5分で!」とか「1週間で!」とかに騙されてはいけない。

GOLDEN WHEY(ゴールデンホエイ)プレーン 1KG

GOLDEN WHEY(ゴールデンホエイ)プレーン 1KG


ケトプロテイン 1350g KetoPROTEIN ケトジェニックプロテイン

ケトプロテイン 1350g KetoPROTEIN ケトジェニックプロテイン