funny rain, sweet breathing

知ってるか?世の中って思った通りにしかならないんだぜ?

脳汁が溢れ出るような瞬間て

2018/3/21

祝日。

前夜が帰宅深夜で、気がついたら昼前。

PC持って家を飛び出し、とりあえずBeck'sに入る。ここの小倉クリームチーズトーストが好物。本を読んだりコード書いたり。

帰ってローラー午後の部、73分。

そこから引き続きPythonと戯れる。Scrapyの使い方がわかってきたら楽しくなってきた。テキストマイニング方面はちょっと深掘りしたいので、色々とクロールしてネタを大量に収集する仕組みがいい感じに出来てきたのが嬉しい。

夕飯食べて、ローラー夜の部71分。

キルラキル観終わって、次どうしようかなということでバトル物っぽいキリングバイツっていうのを観始める。ヒロインが女子高生だったり冴えない大学生と一緒に生活し始めるとか、その物語における必要性と言うよりは読者/視聴者対策なのだろうか。と、1話を観て思った。


キリングバイツ1(ヒーローズコミックス)

キリングバイツ1(ヒーローズコミックス)

その後は奥様の提案で銭湯へ。今日は水風呂が強烈だった。たまらない。

あと、体重が60.5kgだったんだけど、汗で水分抜けた後とはいえ思ったよか低い数字が出てびっくり。もしかして、成長期終わってから今に至るまで史上で最軽量になるんじゃないか? 成長期終わったあたりからキモヲタデブニートやってたから今じゃ信じられないくらいのデブだったし。

で、寝るまで引き続きPythonと戯れる。

データ収集の仕組みが出来てきたので、それを格納するデータベース周りの整備を始める。

やっぱローカル環境に生でDBっていうのは不健全だと思うので、全部Docker化。Pythonの環境まではDocker化していないが、ローカルで書いてるPythonのコードからDocker内のDBにアクセスっていう形でしばらく遊んでみようと思う。MongoDBとMySQLは完了、せっかくだし色んなDBを比較してみたいのでPostgreSQLもやってみよう。

Dockerって四半期に一度くらいしか触らないのでいつも忘れる。この辺りの自分の知見もちゃんと記録していかないと。

ここまで来ると、現状の肩書であるフロントエンドエンジニアな作業がやれるようになる。収集して溜め込んだデータをよしなに表示してくれるWebアプリの開発。

色々構想が浮かぶし、それを一つ一つクリアしていく。

脳汁が溢れ出るような瞬間て仕事中は全く存在しないが、個人でPython書いてる時とかReact.jsでUI作ってる時はヤバいね。ああ、もっと企業のプロダクション環境で実際に人に使われるものを作るっていう場所で、こういう事をハイレベルなクオリティでやりたい。

React開発 現場の教科書

React開発 現場の教科書


そういえば

f:id:mercy298:20180322141737p:plain
プレステでやってた頃も含め、初めてオール7フィーバーが出た。